2007年11月04日
しらこばと
自宅→しらこばと水上公園 所要ほぼ2時間
何とか起きられたので重い腰を上げていってみました。
到着は09:10。
あと一時間早く起きるべきでした
今日の戦利品?

スタンプラリーの景品です。
帰宅したら娘に獲られました
風邪をぶり返したのか頭痛がひどくなってきたので、そそくさと退散しました
え?釣り?してません
ん~、何をしにいったんだか(^^;

何とか起きられたので重い腰を上げていってみました。
到着は09:10。
あと一時間早く起きるべきでした

今日の戦利品?
スタンプラリーの景品です。
帰宅したら娘に獲られました

風邪をぶり返したのか頭痛がひどくなってきたので、そそくさと退散しました

え?釣り?してません

ん~、何をしにいったんだか(^^;
2007年11月03日
初まきまきの感想
昨日の初まきまきを受けて、100均で買い求めてきました。

はさみとピンセット

こちらは昨日使ったはさみ
裁ちばさみのようなものです
やはり小さなはさみは必要でした。
ピンセットを使わないと指で針が見えなくなってしまったのでとりあえず
やはりやってみないとわからないもので、思い違いが多々発覚!
実は、ボビンホルダーからするすると流れるように糸が出てくるのだと思ってました。
ボビンホルダーがフックにぶら下がっている写真を本で見れば、そうではないことは一目瞭然なのに(^^;
で、スレッドが短いと巻きづらいだろうとはじめは長めに出して巻いていました。
巻きがたるむばかりか、アイをすり抜けてしまいました
これはほんの一例ですが、まだまだ思い違いが・・・
それはまた今度に取っておいて、

これが第二回まきまきの結果。
30分くらい、ほかの事を忘れて没頭してました。
はさみとピンセット
こちらは昨日使ったはさみ
裁ちばさみのようなものです

やはり小さなはさみは必要でした。
ピンセットを使わないと指で針が見えなくなってしまったのでとりあえず

やはりやってみないとわからないもので、思い違いが多々発覚!
実は、ボビンホルダーからするすると流れるように糸が出てくるのだと思ってました。
ボビンホルダーがフックにぶら下がっている写真を本で見れば、そうではないことは一目瞭然なのに(^^;
で、スレッドが短いと巻きづらいだろうとはじめは長めに出して巻いていました。
巻きがたるむばかりか、アイをすり抜けてしまいました

これはほんの一例ですが、まだまだ思い違いが・・・
それはまた今度に取っておいて、
これが第二回まきまきの結果。
30分くらい、ほかの事を忘れて没頭してました。
2007年11月02日
まきまき初挑戦
チャレンジしてみました(^^)
想像以上に細かい作業ですね。
フックの上においたはずのテールが下に回ってしまったり、ボディーとテールの区別が怪しくなっていたりと、
われながら不器用だな~~~。
人様に見せられるようなものではありませんが、記念写真ということで(^^;
釣行にいけない週末の手慰みにしてみようかと思ってます。
楽しく巻けるようになれば、テンカラで使ってみます。
2007年11月01日
水上公園
埼玉生まれ、埼玉育ちのふむふむですが、
各地のプールが冬場は釣り場になることを、
今まで知りませんでした!!
・・・・・・釣りに興味がなかったからなんですけどね(^^;
4日にしらこばと水上公園に行こうか悩んでいます。
電車賃を出しても、懐にやさしい(^-^)
ただただ片道2時間の距離が引っかかります(現在は東京多摩地区在住)・・・
キットコンデルダロウシ・・・・・・
駐車場は何時頃満車になるんだろう・・・・・
各地のプールが冬場は釣り場になることを、
今まで知りませんでした!!
・・・・・・釣りに興味がなかったからなんですけどね(^^;
4日にしらこばと水上公園に行こうか悩んでいます。
電車賃を出しても、懐にやさしい(^-^)
ただただ片道2時間の距離が引っかかります(現在は東京多摩地区在住)・・・
キットコンデルダロウシ・・・・・・
駐車場は何時頃満車になるんだろう・・・・・
2007年10月29日
On ・ Off
こんばんは~。
すっかりごぶさたしてました。
10月も残すところあと2日。今月は一度も釣行なしでした。
去年の今頃は毎週のように管釣りに通っていたというのに。
今年は気分的には一旦Offシーズン的な感覚にとらわれてます(^^;
本来ならOnシーズンのこれから。
月に2回の管釣り3時間釣行が財力的には限界か・・・

ただいま別の楽しみを模索中。
ルアーは作成中にほったらかしにしそうなので・・・(^^;
すっかりごぶさたしてました。
10月も残すところあと2日。今月は一度も釣行なしでした。
去年の今頃は毎週のように管釣りに通っていたというのに。
今年は気分的には一旦Offシーズン的な感覚にとらわれてます(^^;
本来ならOnシーズンのこれから。
月に2回の管釣り3時間釣行が財力的には限界か・・・
ただいま別の楽しみを模索中。
ルアーは作成中にほったらかしにしそうなので・・・(^^;
2007年09月20日
梅沢川&小菅TGで鱒遊び
唐突ですが、"リーダー"導入を検討してみようと思います。
単純に電車結びか何かでつなげばいいのかな?
小菅TGで、ルアーを追ってきてはUターンの屈辱(?)をかなり受け、カラーラインには3mくらいのリーダーをつけると見切られにくくなるかも知れないとのアドバイスをいただきました。
ということで本日の釣れない釣行記です(^-^;
次回はリーダー導入で普通の釣行記に生まれ変われるかも・・・・・・エッ、そんな簡単じゃないm(__)m
3連休にどこにも行けなかったのと、休みが取れたので急遽お出かけ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
(1)多摩川支流 海沢川 天気:雨
日時:9月19日(水) 09:30-11:00
遊んでくれた鱒
:0匹
いやいやした鱒
:0匹
(2)小菅トラウトガーデン 天気:曇り
日時:9月19日(水) 12:20-16:30
遊んでくれた鱒
:2匹
いやいやした鱒
:3匹
Uターンしていった鱒:いっぱい
----------------------------------------------------------------------------------------------------- 続きを読む
単純に電車結びか何かでつなげばいいのかな?
小菅TGで、ルアーを追ってきてはUターンの屈辱(?)をかなり受け、カラーラインには3mくらいのリーダーをつけると見切られにくくなるかも知れないとのアドバイスをいただきました。
ということで本日の釣れない釣行記です(^-^;
次回はリーダー導入で普通の釣行記に生まれ変われるかも・・・・・・エッ、そんな簡単じゃないm(__)m
3連休にどこにも行けなかったのと、休みが取れたので急遽お出かけ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
(1)多摩川支流 海沢川 天気:雨
日時:9月19日(水) 09:30-11:00
遊んでくれた鱒

いやいやした鱒

(2)小菅トラウトガーデン 天気:曇り
日時:9月19日(水) 12:20-16:30
遊んでくれた鱒

いやいやした鱒

Uターンしていった鱒:いっぱい
----------------------------------------------------------------------------------------------------- 続きを読む
2007年09月15日
おもわずポチッとな(^-^;
リバレイ レッドレーベル RL アングラーズゴーグルCR
ほんとに欲しいと思うものはハズレばかりなのに、何の気なしに抽選に参加したら当たってしまいました(@0@;
68%OFF! にそのまま一本釣りされてしまいました。
果たして顔にあうのかどうかもわからずに・・・・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------------
明日届くはずなので、17日(月)にはどこかで試してみなくては!
お得感いっぱいで大満足となるのか、高い買い物となるのか、どきどきものです(^^;
ほんとに欲しいと思うものはハズレばかりなのに、何の気なしに抽選に参加したら当たってしまいました(@0@;
68%OFF! にそのまま一本釣りされてしまいました。
果たして顔にあうのかどうかもわからずに・・・・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------------
明日届くはずなので、17日(月)にはどこかで試してみなくては!
お得感いっぱいで大満足となるのか、高い買い物となるのか、どきどきものです(^^;
2007年09月06日
ただいまの物欲は思わぬ方向に・・・
子供たちは今日は12:30に集団下校。明日は10:30登校。
雨が波飛沫のごとく雨戸に打ち付けています
今週末も多摩川は自粛ですね
ちょっと熱っぽいのとのどが痛むのとで医者に診てもらったところ、
「夏バテですね」
風邪はおまけのようです
続きを読む
雨が波飛沫のごとく雨戸に打ち付けています

今週末も多摩川は自粛ですね

ちょっと熱っぽいのとのどが痛むのとで医者に診てもらったところ、
「夏バテですね」
風邪はおまけのようです

2007年08月23日
リヴァスポット早戸で鱒遊び
実に一月半ぶりに鱒に遊んでもらえました
日時:8月9日(木) 15:00-17:00
場所:リヴァスポット早戸
遊んでくれた鱒
:8匹(All 虹鱒)
いやいやした鱒
:4匹
魚が絶対いる場所へと、行ってきました(苦笑) 続きを読む

日時:8月9日(木) 15:00-17:00
場所:リヴァスポット早戸
遊んでくれた鱒

いやいやした鱒

魚が絶対いる場所へと、行ってきました(苦笑) 続きを読む
2007年08月05日
鱒に会えずに、浅川で雑魚遊び?(^^;
およそひと月ぶりに多摩川本流へ
日時:8月5日(日) 06:00-09:00
場所:多摩川本流 楓橋付近
遊んでくれた鱒
:0匹
いやいやした鱒
:0匹

本日のお客様(^^)
逃げ出したおとり鮎でしょうか?
へろへろのところを掬い上げてしまいました。
多摩川の鮎はおいしいそうです。
来年は鮎釣りをしてみようかなぁ
私のルアーを追いかけてきた魚影は中くらいが1匹と、ちびちゃんたちだけでした・・・
家に帰ると息子が
「川に遊びにいきた~い」
というので・・・・・・ 続きを読む
日時:8月5日(日) 06:00-09:00
場所:多摩川本流 楓橋付近
遊んでくれた鱒

いやいやした鱒

本日のお客様(^^)
逃げ出したおとり鮎でしょうか?
へろへろのところを掬い上げてしまいました。
多摩川の鮎はおいしいそうです。
来年は鮎釣りをしてみようかなぁ

私のルアーを追いかけてきた魚影は中くらいが1匹と、ちびちゃんたちだけでした・・・
家に帰ると息子が
「川に遊びにいきた~い」
というので・・・・・・ 続きを読む
2007年07月29日
生命誕生の季節
集中豪雨と雷雨
、すごい一日でした。
くわばら、くわばら。
蒸し暑さで5時に目は覚めたものの運転する気力がわかず、雨戸を開けて二度寝を試みたところたっぷり2時間寝てしまいました(^-^;
気分転換に子供たちを連れて近くの浅川沿いをサイクリングすることに。 続きを読む

くわばら、くわばら。

蒸し暑さで5時に目は覚めたものの運転する気力がわかず、雨戸を開けて二度寝を試みたところたっぷり2時間寝てしまいました(^-^;
気分転換に子供たちを連れて近くの浅川沿いをサイクリングすることに。 続きを読む
2007年07月22日
物欲は足元に落ちていた(@0@)
先週の日曜日、台風で外に出られないならと、子供たちのお楽しみ「ポケモン」を観に行きました。
雨で道がぬかるむ中、他の物欲を押しのけてでも必要と判断しました。
それは、靴!
天候をものともせずお気に入りの草履を履いた娘が、スッテンコロリン
笑っていたら、自分もあやうくしりもちをつくところでした
続きを読む
雨で道がぬかるむ中、他の物欲を押しのけてでも必要と判断しました。
それは、靴!
天候をものともせずお気に入りの草履を履いた娘が、スッテンコロリン

笑っていたら、自分もあやうくしりもちをつくところでした

2007年07月17日
釣りに行けない3連休---この悶々いつぞや晴らさん---
14日(土)は朝から雨。
ただの雨ではなく台風が近づいている状況での雨だったので、あきらめて二度寝しました
16日(月)台風一過ということで、釣行しようと思ったのですが、
・FISH-ON王禅寺は混雑してる・・・(みなさん気持ちは一緒なんですね
)
・奥多摩フィッシングセンターへ初釣行してみようかと思ったら、さすがに川は大変だった。
漁場が一部壊れたそうです
ということで、家の片づけをして気をはらすことにしました。
片付けは買い物したい病のお払いのためでもあったのです。
この3連休で購入優先順位一位に急浮上したものがあります。釣りとは関係があるようなないような・・・なのでまだ記事には。
今週末も釣行にでかけられそうにありません
この3連休は身体も時間もあいていたのに~。台風が怨めしい。
月末までは、皆さんの釣行記を読んで机上釣行とします
ただの雨ではなく台風が近づいている状況での雨だったので、あきらめて二度寝しました

16日(月)台風一過ということで、釣行しようと思ったのですが、
・FISH-ON王禅寺は混雑してる・・・(みなさん気持ちは一緒なんですね

・奥多摩フィッシングセンターへ初釣行してみようかと思ったら、さすがに川は大変だった。
漁場が一部壊れたそうです

ということで、家の片づけをして気をはらすことにしました。
片付けは買い物したい病のお払いのためでもあったのです。
この3連休で購入優先順位一位に急浮上したものがあります。釣りとは関係があるようなないような・・・なのでまだ記事には。
今週末も釣行にでかけられそうにありません

この3連休は身体も時間もあいていたのに~。台風が怨めしい。
月末までは、皆さんの釣行記を読んで机上釣行とします

2007年07月13日
今週末は・・・
週末が待ち遠しいこの頃です。
が、明日・明後日とも雨の予報。
明後日15日は台風4号というお客様がいらっしゃるとのことで、接待準備におおわらわ(冗談です^^;)。
多摩川に行くなら明日の早朝しかないかな~。
合羽着て王禅寺に行くかな~。
家にいると物欲に負けそうです・・・
フィッシングバッグ
ラバーランディングネット
そして
テンカラ竿・・・・・・・・・・・・(おいおい、スプーンのただ巻きからステップアップするのが先でしょ
)
欲しいものだらけです
すべてはお天気しだいですが、できるだけ早めに帰宅して出発準備だけはしておきます。
みなさんは、どちらまで?
が、明日・明後日とも雨の予報。
明後日15日は台風4号というお客様がいらっしゃるとのことで、接待準備におおわらわ(冗談です^^;)。
多摩川に行くなら明日の早朝しかないかな~。
合羽着て王禅寺に行くかな~。
家にいると物欲に負けそうです・・・
フィッシングバッグ
ラバーランディングネット
そして
テンカラ竿・・・・・・・・・・・・(おいおい、スプーンのただ巻きからステップアップするのが先でしょ

欲しいものだらけです

すべてはお天気しだいですが、できるだけ早めに帰宅して出発準備だけはしておきます。
みなさんは、どちらまで?
2007年07月08日
2007年07月02日
ダ●ソーライン
7月2日(日) 目が覚めたら6時でした
多摩川は6/17より鮎解禁。
私が知っている車を停められる入渓点へ到着した時にはすでに鮎釣りの人でいっぱいでした
今回は入渓せず、川の風にしばらくあたって帰路につきました
続きを読む

多摩川は6/17より鮎解禁。
私が知っている車を停められる入渓点へ到着した時にはすでに鮎釣りの人でいっぱいでした

今回は入渓せず、川の風にしばらくあたって帰路につきました

2007年06月28日
はやくも夏バテ
気がついたら10日も更新できずにいました。
クーラー負けをしてしまったようです。
仕事中の飲み物はブラックコーヒーに頼りっぱなしのため
、水分不足におちいってもいるようで頭がイタイです。
クーラー負け対策の秘策をお持ちの方はいらっしゃいますか? 続きを読む
クーラー負けをしてしまったようです。
仕事中の飲み物はブラックコーヒーに頼りっぱなしのため

クーラー負け対策の秘策をお持ちの方はいらっしゃいますか? 続きを読む
2007年06月18日
桂川で鱒遊び
河口湖で子供とトイヤッ!の予定が突然変わりました。
日時:6月18日(月) 13:00-14:30
場所:山梨県忍野村桂川
遊んでくれた鱒
:3匹(ヤマメ2匹、イワナ1匹)
いやいやした鱒
:0匹
タックル:ウィズ トラウトマスター ST 605UL-T +Abu Cardinal 300UM・・・久しぶりの出番 続きを読む
日時:6月18日(月) 13:00-14:30
場所:山梨県忍野村桂川
遊んでくれた鱒

いやいやした鱒

タックル:ウィズ トラウトマスター ST 605UL-T +Abu Cardinal 300UM・・・久しぶりの出番 続きを読む
2007年06月14日
痛い思いをさせるからには・・・
きちんと釣果に数えたい!
それが遊んでくれている鱒たちへの礼儀!
って、そんな力むようなものではありません(笑)
どっちかというと釣果にカウントできないことへの悔しさですね
足元まで寄せてきていながらネットイン直前のバラシが非常に多いんです・・・。 続きを読む
それが遊んでくれている鱒たちへの礼儀!
って、そんな力むようなものではありません(笑)
どっちかというと釣果にカウントできないことへの悔しさですね

足元まで寄せてきていながらネットイン直前のバラシが非常に多いんです・・・。 続きを読む
2007年06月10日
FISH-ON王禅寺で鱒遊び-2
6月9日(土)
1ヶ月近く一匹も釣れていないので多摩川ではなくFISH-ON王禅寺へ行ってきました。
時間:15:00~18:00
場所:2ndポンド
遊んでくれた鱒
:1匹
いやいやした鱒
:8匹 続きを読む
1ヶ月近く一匹も釣れていないので多摩川ではなくFISH-ON王禅寺へ行ってきました。
時間:15:00~18:00
場所:2ndポンド
遊んでくれた鱒

いやいやした鱒
